糖尿病とわたし。

糖尿病の私の生活と、時たま糖尿病関係無い話題も。

突然の糖尿病宣告。
生活がガラリと変わりました。
そんな私の日々の日記です。

発達障害 2

今朝の体重  61.0キロ
血糖値 110


こんにちは。
昨日の続きの発達障害の事を書きます。


職場での仕事の仕方が変わり、色付きチップを見て料理を作っていたものが、
文字を見て作る事になりました。


で、実際キッチンに立ったら、文字が頭に入って来なくて、
料理どころじゃない状態になりました。


自分でも、ここまで馬鹿なのかとビックリしました。


この「頭に入って来ない。」状態は、以前から自覚している
「人の顔が分からない」状態に似ていました。


顔を見ても認識出来なくて、眼鏡・髪の色や形・服で識別していました。
でも、眼鏡の方が2人居たとしたら?


制服など同じ服装だったら・・・?


もう同じに見えちゃって、どうにもならないという・・・・・。


接客業的に、もうどうしようも無い感じでした。
人に言っても理解されませんし。


なので、文字が頭に入って来ない。事も理解されませんでした。


かと言って、出来ませんじゃ話になりませんので、何とかしないといけません。


私はこの職場に入った時、やはりテーブル番号や、チップの色を覚えるのに苦労しました。


もう21年前の事ですが、当時もやはり何とかせねば!!
と、家でホールのイラスト・チップのイラストを作成して


自分でさっと指さして
「4番テーブル!!」
「8番テーブル!!」
「赤いチップはラーメン!!」
と、練習しました。


きゅうりの千切りも、きゅうりを沢山買って来て、
家で練習しました。


一度覚えたら、身体が勝手に動いてくれます。


そうやって自分はやってきたのだ。と、思いだして、
新しい文字で出てくるオーダーの紙を、沢山沢山捨てないで集めて


家に持って帰りました。


その時、ベトナム人の子に
「アナタ日本人でしょ?日本語で書いてあるの、読めないの?」
「読めるでしょ?なぜ紙を集めて練習する必要あるのか?」
「出来ない訳ないじゃないか?理解出来ない」


みたいな事を言われて、グサッと心がえぐられました。


本当、みんなが普通に出来る事が、自分はなぜ出来ないのか。
家で特訓しないと出来ないのか。


がっくりしましたが、まあ、休みの日に特訓しました。


テーブルに、オーダー用紙を並べて、
どの順番に麺を入れるかイメージトレーニングしました。


うちの職場は、太麺・細麺・硬め・やわらかめ・大盛り・半麺
色々あって、茹でる時間もまちまちだったりして


どのように麺を入れるか、考えてやります。


なので、ズラーっと用紙を並べて
「太麺2入れて、1分後に細麺入れて・・・・・」
「どんぶり用意してすぐに、細麺3玉入れて・・・・」と、
ランダムに並べられた、オーダーを読みながら、
実際現場だったら、どのように麺を入れていくか、ずっとやっていました。


そして迎えた月曜日。
特訓のおかげで、文字がちゃんと頭に入って来るようになりました。


チップの方が、そりゃ20年やっていたから、やりやすいですが、
何とか文字でも、それなりに出来るようになりました。


人に理解されないのは、とても悲しいですが、
自分は努力して努力して、やっと普通か、それ以下位なのだから


やるしかないのですね。


本当、ここ最近職場に行くのがストレスでした。(´д`|||)


丁度リブレ使っていた時に、職場システムが変わったのですが、
本当面白い位、身体は正直に


出勤時間辺りで、血糖値が上がっていました。


特訓のおかげで、何とか出勤しても、血糖値上がらなくなりそうです。

×

非ログインユーザーとして返信する