糖尿病とわたし。

糖尿病の私の生活と、時たま糖尿病関係無い話題も。

突然の糖尿病宣告。
生活がガラリと変わりました。
そんな私の日々の日記です。

なんて日だ!(´д`|||)

新しい敷布団と毛布で気持ちいいエブリデイになりました(*´▽`*)


確定申告でたんまりお金戻って来たし、これから少しは安定すると良いなって思っていましたが・・・。


ここ最近、脱衣所の電気つけっぱなしな時があって、海さんがうっかりしていたのかと思いましたが


何とスイッチが壊れて、パチンと消しても勝手にオンの方に戻るシステムになっていました


更に電気の傘が古くなってたからか、天井から外れて電球に直接当たり


つけっぱなしだった事により、溶けてしまいましたΣ(゚Д゚)


あわや火事になる所でした


管理している不動産屋さんに連絡して、直して貰うにも、もう少し掃除とかしてからにしようとしていたら


今日外出する時、鍵が穴から抜けなくなってしまいました(´д`|||)


不動産屋さんに連絡して、鍵交換になりました


2万円の出費です


新しい鍵は、防犯性高い鍵になり、鍵を無くす性質の私と海さんには、逆に怖い感じになりました

(簡単に複製出来ないから、無くした時大変)


なので無くす前からメーカーさんに直接、スペアキーを注文しました


5000円かかりました(´д`|||)


無くさなきゃ良い話なんですけどね、私は自分が無くすの分かってるから


キーケースに鍵を付けて、ケースはバッグにくっつけてバッグの内側のポケットに入れてます


これならほぼ無くさないんじゃないかなと。


問題は海さん。

無くす性質と分かってるのに、対処しない人なんです


何回無くした事やら


無くさなくとも、何回も鍵が無いってバッグやポケットを漁る日々ʅ(◞‿◟)ʃヤレヤレ


鍵を毎回違う所に仕舞うの止めてと言っても、聞かない聞かない


まあ鍵も交換したし、2万振込に行きました


そしたら帰って来てマスク外した時に、メガネが落ちてしまい真っ二つに!!(´д`|||)


こんなにツイてない日ってあります?

ってびっくりしました


鍵抜けないのも、メガネ真っ二つなのも、スイッチ壊れるのも、滅多にない事なのに


まとめて来るのやめて欲しいですねぇ


これで終われば良いのですが、今日はこれから何かあるような不安でいっぱいです


何かのサインなのかも?とか。


気を引き締めていこうと思います

布団物語(*´▽`*)

去年のブラックフライデーで買った毛布が、とても暖かくて気持ちいい(*´▽`*)


触り心地も最高!

なのでもう一枚買おうと思ったら、欠品中で入荷予定無しとの事で残念です


今度は敷布団が欲しいなと、ネットを色々チェックしました(*´▽`*)


ウチは一枚の敷布団を、海さんと一緒に寝ています


一緒に住む前は、海さんのシングルサイズの敷布団でギュウギュウになって寝てました


一緒に住む事になって、セミダブルサイズにしたのですが、海さんがど真ん中で寝るので私は布団から出てしまいました


そしてダブルサイズに買い替えました(*´▽`*)


・・・だがしかし、やっぱり海さんが、ど真ん中、たまに真ん中より私側に寝るので、ずーっと何年も身体の半分は布団、半分は床状態で身体が痛くて痛くて


布団も古くてぺっちゃんこだし、今度はクイーンサイズを買い替えたいと思っていました


買おうと思えば買えるけど、もう何年も買おうとしては止めてました


で、確定申告でお金返って来たし、今度こそ買おうかなと・・・


ネットで調べたけど、踏ん切り付かず


確か駅ビルにオーダー枕のお店があって、布団もあった気がして、実物を見たら何かピンと来るかなと、見に行きました


そしたら店員さんに話しかけられました


凄い感じ良く丁寧に説明してくれましたが、何とクイーンサイズが23万円!!


無理無理無理無理〜〜〜!!!


スゴスゴと帰りました(´д`|||)


で、家でまたネットチェックしたら、23万円の布団が衝撃的過ぎて、どれもこれも安い!!とか感じちゃって


クイーンサイズのマットレス・シーツ・敷きパット一気に買いました


何ならついでに毛布も買いました


流石Amazon、買って2日後に届きました!


3箇所の配達業者さんから、バラバラに発送されましたが、ほぼ同時に届いて


早速開封しました!


20センチ幅が広がるだけで、かなり広くなります!


これなら!これなら布団から落とされず眠れるんじゃないかしら(*´▽`*)


今一人で布団でゴロゴロしています

フカフカだし、毛布も気持ちいい(*´▽`*)


今夜眠るの楽しみです♪

確定申告(*´▽`*)

17日から確定申告開始でしたね(*´▽`*)


今の職場は何故か所得税多く引かれます


凄い月では、自分の所得では3700円位の所得税なはずなのに、12000円の所得税だったり!


確定申告で戻って来るとは言え、モヤモヤしていました


そうは言っても、時給が入って1カ月位で10円上がり、更に3ヵ月後には50円上がり


一年後に更に10円上がり


15年時給1200円で上がらないまま、ラーメン屋で働いていた時と比べて、嬉しい限りです


17日起きるや否や、確定申告開始しました。


今は家の携帯で出来るから、とても有難いですねぇ


税務署行ってた時は4時間並んだ事もありました


源泉徴収票も、今の時代は紙でくれなくて

ネットでチェックするシステムになりました


スムーズに作業出来るように、事前に所得やら、社会保険やら、健康保険やらの合計金額をメモっていて


とても早く出来ました(*´▽`*)


定額減税もね、別に私にはされて無かったから、対象外なのかと思っていましたが


確定申告で戻って来る事になりました(*´▽`*)


で、大体毎年確定申告で戻る金額なんて、個人で入ってる生命保険で控除された分で


5千円とかなんですけどね


な、何と今年は・・・、11万5千円戻って来ます!Σ(゚Д゚)


うぉおおおお!

凄い!

まあ多く取られてただけってのもありますが


貯金出来ない女なもので、逆に私には良い気がして来ました(*´▽`*)


確定申告万歳(*´▽`*)

予期不安(´д`|||)

一月の糖尿病内科検診に行ってきました。


年末年始、ふざけた生活したにも関わらず、HbA1cは変わらず


ほっと一安心(*´▽`*)


ところが、糖尿病見つけてくれた今の病院、

どんどん規模が縮小されていって


糖尿病内科は他の内科と離れた場所にあったのに、コロナかも知れない、インフルかも知れない理由で来院した患者さんと同じ待合室になりました


糖尿病患者としては、ちょっと怖いなと。


主治医もコロコロ変わるし、どうしよう?と思っていました


でも、この病院は血液検査した当日に結果出るので、有り難くて続けていました


しかし今回ついに、病院の方から転院勧められてしまいました


もっと重症な患者さんが多くて、私は糖尿病と言っても軽いんだそうで


近所のクリニックでも良いでしょうと。


そう言われて、ここじゃなきゃ嫌とか言えなくて、近所の評判良いクリニックに紹介状書いて貰いました


自分的に全然軽くなんか無いと思うんですけどねぇ


今回処方された分の薬無くなったら、新しいクリニックに行きます


ネットでは評判良いみたいなので、そこは安心なんですけど


私の面倒な性格が心配です(´д`|||)


2ヶ月半前の血液検査の結果見て、やる気無くなる気がします


私は所詮そんな奴ですもん( ´△`)

今年もよろしくお願いします(*´▽`*)

今年初ブログです(*´▽`*)


皆さんお元気ですか?

私は何とか元気です


血糖値は、ピロリ菌除去してから安定しました。(*´▽`*)


と言っても空腹時110とかなので、高いっちゃ高いのですが


癌の時・萎縮性胃炎の時、何も食べて無いし、ウォーキングしてるのに常に血糖値170とかでした


その経験で、何処かに病気あると血糖値上がるんだと分かりましたが


分かった所で症状無いし、どこが悪いのかも分からないし、医師に言っても『は?』って反応で


まあ、病気進んで発覚して治療するまで、どうにもならないんですけどねー(´д`|||)


このまま安定して欲しい所です


今年もブログ更新遅いと思いますが、マイペースでやっていくので


今年もよろしくお願いします